2019/08/07
最終日
本日は6:15起床集合、部屋の片付けの後朝食、8:30より練習を開始しました。
練習メニューは以下の通りです。
リフティング
ストレッチ
スクエアパス
ミドルレンジからの1-1.2-2.3-2.4-3
カウンター練習
6-6の半面シュートゲーム
2人組コの字型ダッシュ
選手がリフティングをしている時間はマネージャーもリフティングをするなど一体感が増してきました。
この合宿からはじめた、縦の関係に選手を配置した3-2の練習にも慣れ、攻撃の形が出来てきました。ディフェンス陣も声を掛け合い、数的不利の中での守備が上達してきました。
最後のメニューはコの字型ダッシュでした。
体力的にも1番辛い最後に心拍数の上がるこのメニューは精神的な頑張りが必要ですが、選手達は互いに励まし合い、頑張っていました。最後はハイタッチもみられ一体感がありました。3年マネは3年間長野蓼科の合宿に参加しており、3年生の1年からの3年間の変化に感動していました。
選手、マネージャーみんな頑張ったと思います。
最後は記念撮影をしました。1枚目のポーズは昨日の一発芸大会で選手が行ったギャグのキャッツポーズです。是非昨日の動画もご参照ください。昼食を取り、19:05現在帰阪の道中です。
最後になりましたが、今回の遠征にご理解とご協力くださいました保護者の皆様、5日間天候にも恵まれ、サッカーに没頭することが出来ました。本当にありがとうございます。
また、JNS蓼科の皆様、お世話になりました。
今後とも応援よろしくお願いします。
http://www.zukunft26.com/nextstep/wp-content/uploads/2019/08/img_7662.movhttp://www.zukunft26.com/nextstep/wp-content/uploads/2019/08/img_7661.movhttp://www.zukunft26.com/nextstep/wp-content/uploads/2019/08/img_7667.movhttp://www.zukunft26.com/nextstep/wp-content/uploads/2019/08/img_7669.mov