8月5日、遠征最終日です。朝の蓼科は15℃で、起床後、散歩、ストレッチを行いました。朝食後、宿舎からグランドまでランニング、グランド到着後は入念にストレッチ、アジリティ・体幹トレーニング、ボールリフティング、四角形・ひし … Read More
8月4日AM、朝の蓼科は15℃です。起床後、散歩、ストレッチ、留学生を交えて簡単なゲームを行いました。朝食後、宿舎からグランドまでランニング、グランド到着後はストレッチ、アジリティ・体幹、7秒ランニング、ボール回し、ロン … Read More
3日目の午後は、長野県と富山県の県境にある黒部第四ダムに行きました。石原裕次郎主演、映画「黒部の太陽」でも描かれた、世紀の大工事がなされたダムです。 生徒たちは、事前学習として、「プロジェクトX」を観て黒部に集まった男た … Read More
8月3日(金) 残留組 常翔VS大商学園 25分×5 1本目 0ー0 2本目 0ー0 3本目 0ー0 4本目 0ー1 5本目 1ー2 (迫)
午前、 ウォーキング ストレッチ 朝飯 ランニングで練習場に移動 体幹トレーニング アジリティーステップ ダッシュ フィールドプレーヤーとキーパーで別れて練習、フィールドプレーヤーはポゼッショントレーニング、クロスからの … Read More
1日目から、少し負荷をかけました。 生徒はしんどくなった時に声をかけあって、笑顔で取り組むような意識を持っています。 チームスローガンである、顔晴る(がんばる)を体現しようとしています。 今回の合宿のテーマは、フルタイム … Read More
常翔学園高等学校サッカー部後援会は、この度「スポンサー制度」を導入することになりました。 日々の活動をより充実させる為に選手たちの挑戦を応援してくださるスポンサー様を大募集しています。 地域の皆様・企業の皆様と一緒に常翔 … Read More
vs 東海大仰星B 45分ハーフ前半0-0後半1-0 東谷(山本)合計1-0
@大阪府立芦間高等学校 vs 大阪産大附属C 40分ハーフ前半 0-2後半 0-1合計 0-3
@常翔学園河川敷G B vs 三田学園 30×6A戦前半1-1大谷(長田)後半1-0中山(熊井)結果2-1B戦前半0-1後半0-0結果0-1C戦前半0-0後半1-0松本結果1-0
vs初芝橋本高校 45分ハーフ 前半0-1後半0-3合計0-4
@大阪府立高槻北高等学校 35分ハーフ前半0-0後半0-1合計0-1 30分ハーフB戦前半0-1後半1-0 松本合計1-1